米国の連続増配当株から選ぶ初心者おすすめ高配当銘柄

米国の連続増配当株から選ぶ初心者おすすめ高配当銘柄

株式の利益として

・キャピタルゲイン(売却益)
・インカムゲイン(配当金)

の2種類があります。

配当金目的で安定してインカムゲイン(配当)を毎年得てみたい

という人におすすめなのが

「アメリカ株の連続増配当銘柄」です。

この記事では

・なぜアメリカ株なのか?
・連続増配当銘柄の特徴は?
・実際に買った場合どうなるの?リアルな数値

を私の体験談をもとに赤裸々に数値を公開します。

この記事は20代~40代のこれから投資を始めてみたい!という方向けの記事です。
分かりやすい表現で、かつ私も始めたばかりなので共感できる規模感かと思います。

気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください
【関連記事】ラーメン店店主が100万円を握りしめて株買ってみた

※ちょこちょこ解説を入れてますが、専門家ではないのであくまでざっくりと。
自分の知識の範囲内での解説です。ご了承ください

※株は必ずしも儲かる商品ではありません。元本割れのリスクをしっかりと把握して
自己責任でやりましょう

米国の連続増配当株から選ぶ初心者おすすめ高配当銘柄

この記事では私が購入したアメリカ株の連続増配当銘柄を公開します。
また、実際にどの程度株価が上がり、配当金はどの程度振り込まれたのか
リアルな数値を公開したいと思います。

私の購入した連続増配当銘柄は

・コカ・コーラ
・P&G
・J&J
などなど、全部で6銘柄です

この本を参考に買い付けを行いました。
投資初心者ほど、まずは株を買う前に必ずこの本は読んだほうが良いです(断言)

連続増配当株とは?

連続で配当を増やしている株ですそのまんま!

そもそも「配当」が何かという話しかと思いますが

配当とは、「会社が得た利益の一部を、株主へ支払うもの」です。事業がうまくいったお礼として、利益の一部を株主に配当という形で還元することがあります。一般的にはお金で還元することを配当、サービスや物として還元することを優待と呼びます。

MINKABU

一言でいうなら

株を買うと定期的にお金が振り込まれる

これ、株をやる前から頭では分かっていましたが
いざ株を買い付けして配当金が振り込まれるメールがくるとめちゃめちゃテンション上がります笑

連続増配当銘柄とは、この配当金が年々少しづつ増えている銘柄となります。

企業成績が年々少しづつ向上している銘柄といってもよく
この銘柄を保有しておけば長期的に配当金の利益を享受することができると思ってよいでしょう。

なぜ米国株の連続増配当銘柄が選ばれるのか?

30年以上連続増配当を達成している銘柄は現在

米国 80社
日本 1社(!)※花王

これだけ雲泥の差が日本と米国にはあります。

米国の最長は67年連続増配当です

このことからも米国の連続増配当銘柄が強いことがよくわかります。
アメリカでは「会社は社長ではなく株主のもの」という概念が
強く根付いていると言えます。

連続増配当株のメリットとデメリット

連続増配当銘柄の中から選ぶに当たってメリットデメリットはしっかりと意識した上で
買い付けを行う必要があると思います。

それぞれ見ていきましょう

連続増配当株のメリット

長期に渡って配当を増やし続けいている会社というのは

・安定した企業成績
・株主ファーストの経営方針である

この2つを持った会社ということが言えると思います。

企業成績がある程度安定していないと配当を年々増やすことは難しく
また、特定の期間はどんな企業でも落ち込む時期はあったかと思います。

その期間においても増配を続けたということは

「株主への還元」を第一に考えいている表れでもあると思います。

このような企業に投資することは
毎年安定して、かつ増えていく配当をあてにすることが出来るため
キャピタルゲインとインカムゲインの両方に期待できると考えてよいと私は思っています。

連続増配当株のデメリット

メリットで「キャピタルゲイン」も期待できると記載しましたが
やはり「新規公開株」や「成長株」「高PER株」などと比べると
短期間における急激な株高は期待しにくいといえるでしょう。

長期間連続増配できるということは企業として成熟した状態であり
かつ利益を配当に回しているということは自己投資をしていないことでもあるため
企業価値が大幅に増加することは考えにくいと思います。

投資して2年で株価が3倍になったー!
なんてことはなく、淡々と配当金を得つつ、ゆっくりと株価が上がっていくのを楽しむ手法が良いでしょう

米国株ならSBI証券で!
金融商品仲介業者ネクシィーズ・トレードならSBI証券の無料電話サポート窓口があるので安心です。
口座開設は無料なので、まずは証券口座を作るところから!

私が選んだ米国の連続増配当株【初心者おすすめ】

私は株式の運用テーマを以下のように決めています。

資産の目減りをなるべく少なくして、安定した配当金を得つつ
30年後の老後資金としてキャピタルゲインとインカムゲインの両方を得たい

このテーマを元に
景気の変動に強い「小売」「食品」「ヘルスケア」のセクターを選びました。
これらのセクターは景気が低迷したとしても生活に必ず必要なもののため
大きく需要が減ることが無いといわれています。

この考え方を元に選定した連続増配当銘柄と現在の実績を次に挙げます。

購入する際の参考にしていただければと思います。

銘柄ティッカー株数損益率(%)評価損益(ドル)配当金累計(ドル)(税引き前)口座
ジェニュイン・パーツGPC1321.17%268.97ドル31.47口座①
ジョンソン・エンド・ジョンソンJNJ1012.71%188.31ドル41.4ドル口座①
コカ・コーラKO204.09%43.75ドル25ドル口座①
マクドナルドMCD59.39%102.73ドル19.35ドル口座①
スリーエムMMM109.21%155.69ドル44.3ドル口座①
プロクター・アンド・ギャンブルPG50.61%4.38ドル12.65ドル口座①
ジェニュイン・パーツGPC1019.02%189.21ドル16.3ドル口座②
ジョンソン・エンド・ジョンソンJNJ159.02%207.25ドル46.95ドル口座②
コカ・コーラKO104.94%26.20ドル8.4ドル口座②
スリーエムMMM104.9%86.35ドル29.6ドル口座②
プロクター・アンド・ギャンブルPG54.46%30.82ドル12.65ドル口座②

コロナ禍からの復活と相まってかなり右肩上がりの結果となりました。

JNJなどはワクチン需要の高まりを受けて
これからさらに上がるのではないかと期待もしています・・・笑

最も大きく上昇したのはGPCです。

この8か月で268ドル21.17%の株価の上昇です

ただし、長期的にみるとGPCは伸び悩んでいると私は考えてます。
たまたま良い時に買っただけだということと思ってます。

GPCのチャートを見てみましょう。

2014年から停滞していてコロナショック後に30%近い上昇を見せてますが
直近の3か月は緩やかに下降傾向にあります。

他の銘柄も同様ですが、そもそもは配当金目当てで購入している商品です
キャピタルゲインについては上がったらラッキーくらいの感覚で
引き続きインカムゲイン狙いで保有していく予定です

まとめ

S&P500指数の昨今の上昇からもわかるように
米国株は全体的に右肩上がりを続けており
私も現時点ではその恩恵を受けることは出来ています。

ただしこれから控えるテーパリングや金利上昇を考えると
株価はいつか調整局面により下がると考えてます。

そういったときに「連続増配当銘柄」であれば
そもそもがインカムゲイン狙いであるため保有しつづけるメンタルを保てるかと思います。

投資初心者であればあるほど

米国株の連続増配当銘柄から選定するという選択肢は私はおすすめします。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

↑この記事が「いいね!」と少しでも思ったらポチっとしてくれると嬉しいです

The following two tabs change content below.

なかマネ

30代になり「将来(老後)」を考えるようになり資産形成を開始。仕事の残業でなかなか株価をチェックすることが難しいですが、そんな私でも出来る投資方法として「オルカン」にはまりました。このブログでは、「オルカン」について徹底的に分析をし同じく30代から投資を始める、私のように「株価を毎日チェックせずとも投資したい!」というサラリーマンの方に向けて私の学んだ内容を初心者向けに私なりに解説していきます。同じ初心者だからこそ分かりやすい記事に出来ると思います!たまに仮想通貨やETFについても勉強した内容をアウトプット。飲食店経営経験もあるのでそちらのノウハウもアウトプット!