届書作成プログラムをインストールして
初期設定をするときにターンアラウンドCDを使用する人は多いと思います。
ターンアラウンドCDを取り寄せると1枚のA4の紙が。そこには
圧縮形式Deflate、暗号化形式AES256-bit、複合には暗号化形式に対応した複合のソフトウェアをダウンロードいただく必要がうんぬんかんぬん…..
これを読んだ私
うちの会社の事務の人はこれ分からなそう・・・・
届書作成プログラムを使用した社会保険などの電子申請義務化が進んでますが
普段パソコンなどに慣れてない人達にとっては上で示したA4の紙に書かれてる内容が
もはや暗号でしょう・・・
この記事では
ターンアラウンドCDを読む方法
を具体的に解説したいと思います。
この記事内の簡単な用語解説
・届書作成プログラム ・・・ 日本年金機構より無料ダウンロードできるソフト
・ターンアラウンドCD ・・・ 被保険者情報の登録に使用するCD
・ZIP形式 ・・・ 暗号化や圧縮する形式の1つ。「複合化」する場合には専用のソフトが必要
・DTAファイル ・・・データが格納されている非テキストファイル形式のファイル
【届書作成プラグラム】ターンアラウンドCD読み込めない人向け
ターンアラウンドCDをいざPCに挿入して読み込もうとすると
暗号化されているかと思いきや
ディスクを覗くとZIPファイルがあり
中にはDTAファイルが・・・!
あれ?複合化無くてもファイル開けてる?
と思っちゃいますが、これ開けてません。
この状態だとDTAファイルとして届書作成プログラムに認識されません
この記事ではこのDTAファイルを届書作成プログラムで読み込み
被保険者情報を作成するところまでを記事とします。
【関連記事】gビズIDを使用した算定基礎届の電子申請の仕方を学ぶ
[nlink url=”https://nakamoney.com/gbizid”]
【関連記事】小規模事業者持続化補助金の採択を受ける
[nlink url=”https://nakamoney.com/hojokin”]
この記事の信頼性
2021年6月に実際にターンアラウンドCDを使用して
届書作成プログラムにて被保険者情報設定を行いました。
暗号化でかなり「????」となりましたが
無事に設定できたので
この情報を共有したいと記事にしています。
この記事を読むことで、ターンアラウンCDの読み込み方が分かります
では見ていきましょう。
ターンアラウンドCDの入手方法
地域の年金事務所に問い合わせましょう。
「電子申請するために必要です」といえばすぐに郵送してくれます
ターンアラウンドCDが読み込めない時の解決手順
次の方法を順番に試せば読み込めます。
あせらずにいきましょう。
①複合化に必要なソフト(7zip)をダウンロードする
②ターンアラウンドCDを挿入し7zipで複合化を行う
③届書作成プログラムにて複合されたDTAファイルを読み込む
1つ1つみていきましょう。
複合化に必要なソフト(7zip)をダウンロードする
複合化できるソフトウェアは推奨されているものとして
複数提示されています。
例:7-zip、ALZip、Explzh、Winzip、Lhaplus などなど
今回は7-zipを使用していきます
7zipのダウンロード
コチラのページからダウンロードしましょう。
最新版をダウンロードするのが良いです。
32bitと64bitについて
自分のPCのOSがどちらか調べるには※windows10の場合
左下のスタートメニュー → 設定 → システム → 詳細情報(バージョン情報)
出てきた画面の「システムの種類」の欄に記載されています
ダウンロードしたexeファイルを実行すれば
インストール完了です。
ターンアラウンドCDを挿入し7zipで複合化を行う
次に複合化です。
まずはターンアラウンドCDをパソコンに挿入します。
つづいて先ほどインストールした7-zipを立ち上げます。
7-zipの複合化手順
①ディスクのドライブを指定して展開する
②展開先を指定して、パスワードを入力
パスワードはターンアラウンドCDとは別でA4の紙で郵送されてきます。
無くさないように注意しましょう
これで複合化されたDTAファイルが指定の場所に出来上がります。
届書作成プログラムにて複合されたDTAファイルを読み込む
最後は届書作成プログラムにてDTAファイルを読み込みます。
①起動メニューにて「届書の作成」を押す
②データを取り込むボタンを押す
③複合化したDTAファイルを読み込む
読み込みパスワードとは? →5桁の事業所番号
これで被保険者情報が届書作成プログラムに設定されました!
GビズIDを使用した電子申請は今後ますます必須になっていきます。
私が読んでわかりやすかった本はコチラです。電子書籍なので気軽に読めることと
内容も読みやすく分かりやすかったので、経理の人は一読必須の本です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
複合化をしないと最後に届書作成プログラムで参照先に
DTAファイルが現れません。
エクスプローラー上では複合しなくても見えるので勘違いしがち・・・
社員数が少なければターンアラウンドCDを使わずに手打ちでも?
と思いきや入力項目がめちゃくちゃあるので
社員数に寄らず私はターンアラウンドCDを使うことをお勧めします。
なかマネ
最新記事 by なかマネ (全て見る)
- FXの始め方完全ガイド|初心者でもわかる口座開設から取引までの手順を解説 - 2024年9月19日
- オルカンの日本除くと除かない。日本除くを選ぶな!30代積立NISA - 2022年11月5日
- 毎月1万をオルカン積立NISAに投資したら2040年にはいくら? - 2022年10月20日
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事 【届書作成プラグラム】ターンアラウンドCD読み込めない人向け […]